Hair&Spa essence

【髪のダメージの原因、お教えします!】上越市毛髪診断士のいる美容室

【髪のダメージの原因、お教えします!】上越市毛髪診断士のいる美容室

2022/01/25

ツヤがあり、サラサラで指通りが滑らかな髪。

 

そんな『美髪』に憧れる女性のお悩みはやはり髪のダメージではないでしょうか?

 

 

トリートメントはしているのに朝起きると髪がバサバサで凄く傷んで感じる。。。

 

カラーやパーマの頻度は多くないのに髪の痛みが進んでいる気がする。。。

 

髪が痛まない様に意識しているはずなのに、なんだか髪が少しも綺麗にならない。。。

 

 

そんなお悩みをお持ちの方は是非この記事を参考にして下さい。

 

実は知っている様で意外と知らない髪が傷んでいる原因を知ることができるはずです。

 

それが分かれば、今よりも効果的なヘアケアが身につくと思いますので、是非参考にして下さい。

 

 

 

 

実は意外なところで髪は傷んでいきます。正しい原因を理解して、正しいケアを行いましょう。

 

 

 

 

髪が痛む原因として、すぐに思い浮かぶのは、やはりカラーやパーマなどの美容室のメニューではないでしょうか。

 

これらは専用の薬品を使うので、薬品刺激で髪は傷んでしまいます。

 

その他に思い浮かぶものは、日常生活で受けるダメージ。

 

外での紫外線による髪への刺激は、年間通して受けてしまいます。

 

夏の海水浴の海水や潮風、ポールの塩素も痛みの原因ですね。

 

それから自宅であげられるダメージの原因としては、ヘアアイロンやブラッシングなどの摩擦。

 

シャンプー時の髪が濡れた状態、ドライヤーもやり方によって熱で髪が痛む原因になります。

 

髪は高熱に触れているとだんだんもろくなりますし、摩擦も加えれば加えるほどキューティクルが傷んでいきます。

 

意外なのが水で、髪は水分を含むとキューティクルがひらき、より摩擦に弱くなります。

 

当然、紫外線や塩も髪にとっては良くないものです。

 

これらの原因は日常的に起こることなので、ゼロにすることははっきりいって無理です。

 

そしてこれがヘアケアを意識する上でとても重要なことなのですが、

 

一度傷ついてしまった髪は再生しないということです。

 

ですので、髪のダメージを最小限に抑えれるよう意識することがダメージケアの大前提です。

 

 

 

お風呂上がりに、髪がまだ濡れている状態でお布団に入るというお話をたまに聞きます。

 

髪が濡れた状態でお布団に入るということは、髪がデリケートな状態のまま頭を枕に付けるということなので、とても傷み易い状態だと言えます。

 

枕に髪が接している時間も長いですし、寝癖もつきやすいので、とても髪には良くないです。

 

あとはお客様の中で、襟足の髪が著しく傷んでいる方もいらっしゃいます。

 

特に寒い季節に多い気がしていまして、マフラーやハイネックによる摩擦が原因ではないかと思います。

 

半乾きよりも、髪を完全に乾かすのことは大切なのですが、ドライヤーもかけすぎますと髪の痛みにつながります。

 

朝のヘアアイロンも、すでに髪に水分が少ない状態で、高熱を接触させますので、使い方には十分注意が必要です。

 

これらが普段の生活の中に潜んでいる、代表的な髪を痛ませる原因です。皆さんも普段気にしていない所で髪が傷んでいる可能性があるのではないでしょうか?

 

「熱・摩擦・濡れ髪・紫外線」これらには要注意です。

 

 

 

まとめ

 

カラーやパーマ以外でも髪は日常生活で傷んでいます。

 

ヘアアイロンやドライヤー、ブラッシングやシャンプーでも髪は痛み、そして一度傷ついてしまった髪は再生できません。

 

痛みの原因を最小限に抑えることが髪を綺麗に維持する最大のポイントです。

 

 

この記事が少しでも役立ち、日々のヘアケアに活かして頂ければ幸いです^^

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。